2007年5月30日水曜日

idiskをvistaで使う

vistaにして一番困ったのは「idisk utility for windows」が動かなかったこと。
macとwin両方使っている身としては外での作業をいったん.macにあげて、うちに帰ってからもう一方に戻したいのだが、いちいちweb版idiskでアップロードしたり、ダウンロードするのは死ぬほど面倒。

しかしidiskユーティリティをインストールしても「hostファイルが見当たらないぜ」などという。
どうもhostfileの権限が問題らしいが、権限を変えるのもなんだか怖い。

じゃあftpできないかなーとアップルのFAQを読んでいたら「idiskはwebdavの技術を使って...」という記述を発見!

なあんだ。それなら話は簡単
「コンピューター」を開いて、右クリック。「ネットワークの場所を追加する」を選ぶ。
次へー>「カスタムネットワークの場所を選択」でURLに

http://idisk.mac.com/(ユーザー名)/

を入れる。するといつもの.macのIDとパスワードを聞いてくるので保存をチェックしてクリック

すると、おお!コンピューターのネットワークの場所にidiskが追加された。

それにしてもなぜアップルのサイトには説明がない?(見落としているだけかもしれんが)
やれやれ、これでやっと安心だ

0 件のコメント: